広尾のInternational Marketという港区界隈の外人さん御用達のスーパーでSPAMが安売りしてた。パッケージを見るとどうやら70周年記念らしい。
通常、一個800円くらいのが500円を切る値段だったから、まぁ、そこそこか。これって何かの時に便利なんだよなと思ってClassicとLiteを買った。帰って引き出しにしまおうとすると既に同じ組み合わせでちょこんと2缶並んでた。
きっと前の2缶を買ったのもオレだ。orz
でもさ、腐らないじゃん。イイじゃん。70周年だし。
パッケージの写真がモロ、レトロ趣味。もう若い人は買わないってことかなぁ?
これだったら、元々のパッケージの方がイイと思えてきた。
ま、どっちにしろ何時かは食べられちゃうわけで。spamメールの語源が判っただけでもイイか。
Wikipediaの記述もイイんだけど、
はてなの方も短いながらも要領を得てる気がする。
最近のコメント