Facebookについて書かれたこの記事(http://cybersurvivor.biz/facebook-5.html)にちょっと反応してみる。
この記事の要旨は「Twitterは匿名のアフィ垂れ流しが多い→だからTwitterとFacebook連動投稿はダメ→実名のFacebookでもアフィ垂れ流しはダメ→そういうヤツは勝手にやって氏ねばいい」ってことだと思うんですけど。
で、違和感が有ったのは私自身が個人的に連投がキライなのは「TwitterとFacebook連投が嫌われるのは、TwitterでもFacebookでも繋がっている(Twitterならフォロー、Facebookなら友人)関係になっていると同じ内容を読ませられる」から。まぁ、そういう連投アカウントはどっちか切ればイイんだけど、そういう人、いつか内容が変わるのかなぁとヲチしていたいからなんだけどさ。
訂正:ご本人がFacebookでNoteを書いてくれたので気付きました。上の文章の
「まぁ、そういう連投アカウントはどっちか切ればイイんだけど、この人、いつか内容が変わるのかなぁとヲチしていたいからなんだけどさ。」
は
「まぁ、そういう連投アカウントはどっちか切ればイイんだけど、そういう連投する人、いつか内容が変わるのかなぁとヲチしていたいからなんだけどさ。」
です。この著者さんをヲチしているわけではありません。あと個人的に連投が嫌いなのはワタシです。ちょっと書き方が悪かったですね。この著者さんがキライかどうかは知りません。上に太字にしておきました。
あと、下の文の「この人のアフィの広告に囲まれつつ改行が異様に多いこの記事」ってのはこの記事を書いた人がアフィリエイターとは思ってませんが、広告いっぱいのブログですねーと言いたかっただけです。
以上、訂正と追記終り。
つまり「Twitterが匿名、Facebookが実名」という前提認識がまず浅いし、Twitterのアフィ垂れ流しというアカウントは普通はフォローしていないので流れてこないんじゃないかな。Twitterで実名をだしている人はイッパイいるし、もちろん匿名もイッパイいる。実際には「ナニをツイートしているのか?」だけが問題で実名匿名はそんなに問題じゃない。(実際には実名で会社の入館証の写真みたいなネクタイ&スーツのアイコンの人が一番つまらない、というのは定説なんだけどまぁ、それは置いておいて)結局そういうことじゃないかなーとこの人のアフィの広告に囲まれつつ改行が異様に多いこの記事を読んで思ったわけです。
で、ちょっとレベルを上げて、じゃぁ、TwitterとFacebookで商売をする、としたらどうするべきか?というハナシに替えてみる。つまり、アフィとかヤフオクとかで商品情報を流してそれを買わせるという目的にはこの二つのツールはナニが違うのか?というハナシ。
Twitterはとにもかくにも伝搬力。そう、あなたがいっぱいフォロワーさんをもっていれば書いた内容は伝搬する。それが商品情報であろうがデマであろうが名言であろうと。つまりTwitterで目指すべきはフォロワー数の数を増やすこと。これは商用目的には正しい。@やRT、非公式RTでどんどんツイートが拡がっていくのは恐ろしいぐらいの場合もありますね。
あなたが書いたことはあなたが知らない人たちに拡がっていく。あなたの意図に反して。でも、あなたのフォロワーがどんな人たちなのか全部把握することは難しい。豚組さん的な発想でいけば、ちゃんと会話しよう!相手の気持ちを汲もう、会話を記録しよう!というオモテナシなKizna的発想で会話が始まる(始まらないかもしれないけどそれはそれで)。伝搬力頼りならテレビショッピングのほうが強いけど、なにより会話出来るのがTwitterの良さ。そこに気づかないとTwitterやる意味は余り無いような気がする。
翻ってFacebookはどうか?Facebookでは個人同士なら友人にならないと「いいね!」もコメントも出来ない。つまり、Twitterは相手が認めなくても@とかRT出来るけど、Facebookではそれが出来ない。なのでまず商用の人はファンページを作って「いいね!」の数を増やすことを目指す。そして一旦「いいね!」で繋がったら相手のことはよく見える。相手がドコの国/街の人なのか、男性なのか女性なのか、年代は?などなど。つまり、Facebookは相手が「いいね!」を押す行動を起こしてくれたら、相手を知ることが出来る。Twitterに比べて相手を認識出来る度合いが深い。そしてもちろん会話ができる。Twitterと違って一つの発言にコメントが付くのでスルーするのは実は難しい。昔のBBSでの炎上を思い出される向きも多いのではとは思いますがwなので実はTwitterよりも会話は大事。ただ自分のWallに書き込まれた投稿は消せるし、相手をブロックできるので炎上はしづらい。さすがよく出来てる。
あと、インサイトというアクセス解析がよく出来ているのでプラットフォーム内でかなり完結した施策が打てる。もうひとつは広告のプラットフォームとしてよく出来ているというハナシ。これはスゴイです。マジで。
つまりFacebookはTwitterよりも相手が見える分、よりピンポイントな行動が起こせるというハナシ。なので、商用に使うなら、
「Twitterで拡めておいて、Facebookのファンになってもらってピンポイントでキャンペーンを打つ」
というのが正解かなぁ、と。あとFacebookは投稿だけじゃなくて商品ページをおいたり、他のコンテンツをFBMLで設計したりできるので、商用目的には向いてると思う。Twitterのとりつくしまの無さに比べるとLanding Pageとしてはよく出来てるしね。
どっちのツールを択一で選べ!というわけでもないし、Twitterが匿名なのにFacebookは実名ではムリみたいな人はローソンのあきこさんを参考にやればイイんじゃないですかね。ま、あれもTwitterとFacebook連投だけどw
ということでTwitterで拡めてFacebookで落とすというのがこれからのソーシャルメディア活用法かと。起業のソーシャルメディア担当はタイヘンだなー。どっかの企業でTwitterとFacebook活用した施策をやってみたいので、興味がある人はTwitterかFacebookで声かけてください。お待ちしてます!
(最後は宣伝っぽくしてみたwヒャッハー!)
私のブログに関して記事を書いて頂き、ありがとうございます。
3ヶ月ほど前の記事ですから、感覚が今の私とはまた違うかもしれませんね。
Facebook関連のカテゴリは纏めてあります。
私の考え方の変化など、観察して頂ければ幸いです。
http://cybersurvivor.biz/category/web/facebook
追記:
twitter、FBともにユーザーネームはkeima1230です。
twitterはあまり出入りして居ませんが、
Facebookはかなり入り浸っていますので、多分すぐに見つかると思います。
投稿情報: Keima1230 | 2011/01/31 21:16