今日は、白金にある北里病院の先にある「神応小学校」を見学。
ここも創立85周年という歴史の長い学校で、ちゃんと地元である「白金のむかしのすがた」を振り返る展示があります。むかしはススキばっかりの野原だった今の慶応幼稚舎の辺り。今は見る影も無い古川もかつては勢いがあって、水車がいくつも回っていたらしい。展示品には、過去の卒業アルバムもあった。
で、卒業アルバムを開くと、当然、最初に出てくるのは「校歌」なわけで、よっく見ると...
「作詞:サトウハチロー、作曲:渡辺浦人」と書いてある。
このお二人、Wikipediaで調べるとスゴイコンビなわけです。「ちいさい秋みつけた」の作詞家と「赤胴鈴之助」の作曲家ですよ。ま、そんなことは通っている小学生には(きっと)何の関係も無いわけで。
校庭が、ちょっと狭いかなぁ。でも、おっきな子がドッジボールしている横で一輪車乗ってる子はいるし、竹馬でガシガシ歩いている子もいるし。元気な休み時間って感じ。狭いながらも楽しいなんとかってことか。
プールもちゃんとあって、体育館もちゃんと広いし。周りが住宅地で幹線道路が近くないので、のどかな感じ。
お隣のマンションや一軒家の洗濯物が上の階から見下ろせる。建物は古い感じだけど、窓が広くて風が吹き抜けてキモチいい。
2年生の音楽の時間にお邪魔して見せてもらったんだけど、UAが「うたううあ」で歌ってたグリングリン、実は7番まで歌詞があるってこの授業で初めて知った。とっても重い歌詞なんですね。で、それを授業で使おうとする先生もいるわけで。
で、また更にこのグリングリン(正確には、「グリーングリーン」ですね。)の歌詞が生まれた経緯をググってみると...。詞を手掛けたのは、片岡 輝(かたおか ひかる)さんです。
う~ん、みんな判ってるのかなぁ。まだ2年生じゃ厳しいか。せめて高学年にならないと。あとは、親もちゃんと知っててほしいなぁ。
なんか学校の話から大分脱線したので、最後はちゃんと事実関係をば。
ここは上履きってのが無い校舎になってて、みんな出たり入ったりが随分楽そう。校庭がアスファルトなので、そんなに土を持ち込まないんだろうな。どこ見ても結構、きれいに掃除されていた。設備的には3階に和室があったり、図書館にソファーがあったり、PCがずらっと20台ぐらい並んでいたりと充実してる。
音楽室も楽器が一杯あって楽しそう。こういうのを大人にも公開してくれると楽しいかも。ちなみに給食室もあって、自前で作っている。理科の実験教室も広くて使いやすそう。
一応、UAのアルバムも入れとくか。連想(検索?)ゲームってことで。
これ、うちのちびっこのドライヴィングミュージック。もう一枚は、これ。
プールもちゃんとあって、体育館もちゃんと広いし。周りが住宅地で幹線道路が近くないので、のどかな感じ。
お隣のマンションや一軒家の洗濯物が上の階から見下ろせる。建物は古い感じだけど、窓が広くて風が吹き抜けてキモチいい。
2年生の音楽の時間にお邪魔して見せてもらったんだけど、UAが「うたううあ」で歌ってたグリングリン、実は7番まで歌詞があるってこの授業で初めて知った。とっても重い歌詞なんですね。で、それを授業で使おうとする先生もいるわけで。
で、また更にこのグリングリン(正確には、「グリーングリーン」ですね。)の歌詞が生まれた経緯をググってみると...。詞を手掛けたのは、片岡 輝(かたおか ひかる)さんです。
とある。Wikipediaの記述はこちら。「・・・全く私の作詞でして,訳詞ではないんです。・・・」
う~ん、みんな判ってるのかなぁ。まだ2年生じゃ厳しいか。せめて高学年にならないと。あとは、親もちゃんと知っててほしいなぁ。
なんか学校の話から大分脱線したので、最後はちゃんと事実関係をば。
ここは上履きってのが無い校舎になってて、みんな出たり入ったりが随分楽そう。校庭がアスファルトなので、そんなに土を持ち込まないんだろうな。どこ見ても結構、きれいに掃除されていた。設備的には3階に和室があったり、図書館にソファーがあったり、PCがずらっと20台ぐらい並んでいたりと充実してる。
音楽室も楽器が一杯あって楽しそう。こういうのを大人にも公開してくれると楽しいかも。ちなみに給食室もあって、自前で作っている。理科の実験教室も広くて使いやすそう。
一応、UAのアルバムも入れとくか。連想(検索?)ゲームってことで。
これ、うちのちびっこのドライヴィングミュージック。もう一枚は、これ。
[esto es genial] わたしはグリーン・グリーンの歌詞を、なぜか2番・3番・5番で覚えていて、よく歌詞を知らなかった主人の前で歌って「そ、そんな悲しい歌詞だった?」と驚かれたことがある。
投稿情報: あゆ母 | 2006/10/31 21:34
[this is good] You will change nothing.
投稿情報: Jarred Spann | 2010/05/23 06:17