yamatoさんからnote103さんのとこへ辿ってこれに行き着いた。
音楽学も和音やスケールとかの理論も何も知らないど素人ですけど、面白い&スゴイ(気がする)。
H 「もうね、ジャズの9割方のイディオムはね、全部パーカーですよ」
チャーリー・パーカー聴いてみようかなぁ。
うは~、今リンク先を読み返してこのコンテンツ、「禁無断転載」だっつーことに気がついた。
note103さんにこっそりメールしておこう。そんなことサクっとできるVox、イイなぁ。
追記:note103さんから教えてもらった本を入れとこう。自分のために。
こんばんは。サイトのご紹介、ありがとうございます。いえいえ、これにつきましては、一応話者が私でないことと、内容がすでに書籍化されていますため、形式的に「無断転載おことわり」の旨、記載しているような感じです。とはいえ私がUPしている分につきましては、引用元のURL等記して頂けましたら、転載して頂いても構いませんよ。喜んで頂けたらそれ以上のことはありませんので。
ちなみに、この回を含めた東大ジャズ講義の全貌は『東京大学のアルバート・アイラー』という本の上下巻に収録されていますので、機会があれば覗いてみてください。(私はその講義録の書き起こしを担当したのでした)http://www.amazon.co.jp/gp/product/4944124198/http://www.amazon.co.jp/gp/product/4944124201/
またこの内容は、私と共に書き起こしをされた方のウェブサイトで濃密な概要を読むことも出来ますので、書籍の前にそちらを参照されても良いかもしれません。はっきり言ってこれも、すっごい面白いですよ。http://f37.aaa.livedoor.jp/~skmogura/index.html私のサイトでは、とり上げて頂いた回以外は一旦ページを外してしまって読めない状態なのですが(以前は全回掲載していました)、この掲示板サイトでは、行われた講義すべての内容を読むことが可能です。(あくまで、一聴講生から見た内容、ということですが。)
ではでは、今後ともよろしくお願い致します。
投稿情報: note103 | 2006/10/05 22:38
うは~。ちゃんとコメント付いてる~。うれし~なぁ。
こういうのをもっと社会人が聞ける機会を設けてもらいたいと節に思うわけですね。そういう意味ではブログはいいツールだと強引に結論付ける秋の長雨。お粗末。
投稿情報: yasuyuki | 2006/10/05 23:08
夜分に遅くに失礼します。
チャーリーパーカー、わたしもおすすめします。
ジャズは何となく好きで聴いている程度ですが。
投稿情報: t | 2006/10/06 01:58