たった2年だけだけど、アメリカに住んだことがある。そう、例のレドモンドの会社。
で、その時にこれまた例の阪神淡路大地震ってのがあった。地震で周りが「おい、大丈夫か?」とか「寄付したいんだけどさ」とか色々言ってくれるのはホントにアメリカ人のいい一面だなと感心したんだけど、それ以上に「Kobeってのはどこ?」とか「昔もスゲーのがあったんだよな」とかから、段々「ところでニホンってさぁ...」って話になる。
感覚的な話でホントに申し訳ないんだけど、一度、日本を出て海外に暮らすと「日本」っていうものを自分のなかで「客観的に捉えてそれを他国語で表現する」という作業がかなりの頻度で発生する。
例えば、「江戸時代って〜のは西暦で言うと1603年から1867年ね。300年にちょっと足らないか。で、明治の前は慶応と。」なんてこと。それから当然だけどその土地の習慣やらルールやらを自分が住んでいた頃の日本と比べるという作業も、これまた頻繁に必要になる。それをやらないと地元民に「なぜ?」って訊かれた時に理由を説明出来ないから。当然、地元のルールを理解するにも必要だし。
で、これは前置き。あぁ、長い。何が言いたいかというと、相当のパーセンテージで海外に居る人は日本好きになるんじゃないかと。出てみて初めてわかるその良さ、みたいな感じで。昔、出会ったヨットの先生は、「海外に暮らすと大体は精神的右翼になる。」と過激に申しておりました。その時にじゃ、何がそんなに日本ってイイんだろうか?
というのを外人にも説明出来る簡単なリストが無いかなぁと思っていたところにこんな雑誌が出てきた。
これはいつか海外出張の時に成田で買った雑誌。赤坂見附のちょっと北にある文芸春秋さん出版の「私が愛する日本」という特別号。去年の8月号だから、約1年ぐらい前か。
その164pに鈴木孝夫さんという慶応の名誉教授の方の記事が有る。「日本人よ目を覚ませ この国の美徳を知るための五つの視点」という7pの短い論文と言ったらいいのかな。そこに挙げられていた5つのポイントが面白かったので引用してみる。
一、日本はその長い歴史を通じて、外国と戦争をした期間が世界で最も少ない国である。
「特に17世紀の初頭から19世紀後半までの250年近くも続いた、いわゆる鎖国の時代は日本人がまったく外国に進出しなかったのに、その間ヨーロッパ諸国はそれこそ世界中を我が物顔に荒らしまわっていたのである。そして歴史地理の教科書などで大航海時代などどなぜか穏やかに呼ばれている(略)」
二、国のあり方が千数百年も不変である。
これはホントにそう。世界最長不倒だと思う。
三、日本は奴隷制という人間を家畜として売買し酷使する社会制度を、ただの一度も持ったことが無い珍しい国である。
アメリカが偉そうに「奴隷解放」を宣言したところで元々やってないほうがずっと偉いに決まってると。
四、日本は世界で最も詩人の多い国である。
ま、素人の俳句やら川柳好きの数だけじゃなく、色んな形式があるのがいいと思う。それもそうだけど、落語なんてのもスゴイ。だって職業としてのコメディアン(英語的に言うとだけど)が代々名を継いでいるだよ。寄席が出来たのが、1798年の江戸だよ。これってどうよ>アメリカ人。
五、日本は驚くほど宗教について寛容であり、これは今後の世界のモデルになりうる。
ご近所の青山墓地の例が挙げられてるけど、あそこには仏教式から神道、キリスト教まで色々だと。うん、しかもそこで春は花見だしwww。
海外のテレビで大相撲放送を観た瞬間私は日本にいる意味を失ってしまいましたよ(笑)。
では問題です。
「あのゴージャスなコスチュームの人はアンパイア?じゃ下にいる5人は?ジャッジメント?主審は誰?ジャッジメントは全部で何人いるの?」
答は国技館で!(もうすぐ五月場所)
投稿情報: コーノ | 2007/04/22 01:35
あ〜、そのころはシアトルでは観られなかったですねぇ。なんせ「うぇぶ」つーのもろくにみられなかった時代なんでwww。今はなんて便利なんだろう。特にWiki。
投稿情報: yasuyuki | 2007/04/22 01:41
思うにー、日本は歴史的に外国から占領された事が無いので、日本人は日本人であることが当然であり、自分のアイデンティティーについて疑問を持つチャンスが無い。→海外に出ると自分が日本人であると言う事を実感、確認→日本の良さを知ったり、日本が好きになるってパターンじゃないでしょうか?
欧州などは歴史的に見て絶えず侵略と戦争があったので、自分のナショナリティーについて考えるし、何者なのかをすごく意識すると思う。
(昨日までこの国はフランスだったのに、今日からドイツになりました。でもワタシフランス人ネ、みたいな)日本人は幸か不幸かそうゆー機会が無かったですよねー
だから普通に日本で暮らしていくのに、「愛国心」をわざわざ意識する必要も機会もないちゅーか。本当の意味で愛国心を育てたいなら若いうちに海外へ出す事をオススメします>阿部ちゃん
うはっちょっとずれた長文コメントすみません...
レドモンドの会社にお勤めだったと聞いて勝手に親近感湧いちゃいました。
投稿情報: neco | 2007/04/22 06:03
この記事は私も読みました。
確かにこの通りと思います。
問題は極端な右の連中がこうした美徳の点を逆手にとってやたらと喧伝したがる点です。付け加えるならば、こうした美徳に加えて、日本人は本来控えめで、ことさらこうした美徳を宣伝したがらない処でしょう。
ある意味、逆を言えば、こうした美徳を宣伝するのが下手なゆえ、世界から誤解を受けやすい事も確かでしょう。加えて、外国を侵略した経験も少なく侵略された経験も少ないが故に、国際社会での対処が下手な点があげられましょう。
いい点は残し、誇りに思い、悪い点は改める。これが今後求められる点でしょう。
投稿情報: 琥珀 | 2007/04/22 07:14
えっとですねぇ、
>琥珀さん&necoさん、
とりあえず外人にこれのひとつでも「どんなもんだ!」ってあの時言えたらなっていう後悔と反省をこめて覚えておこうかなと。
他にも何か有ったら教えてくださいねぇ。
投稿情報: yasuyuki | 2007/04/25 00:24