というわけでもないけど、久しぶりに図書館でCDを借りたので、メモしてみっかと。
最初は、これ。前回のiPod晒しのオフ会の時にravenさんの強力オススメのベートーヴェンの「運命」を指揮してたカルロス・クライバーってオッサンの名前が引っかかったので思わず借りてみた。
なんか聴いてるとバレエの舞台が眼に浮かんでくるような緩急有りまくりな交響曲。イイかどうかはちゃんと聴いてから。
そんでもって次がこれかと。U2のボノと歌ってるOneが良かったので、借りてみた。U2のオリジナルよりは明るい感じ。
そして最後がこれ。一応、ロッキングオンの渋谷陽一のおススメでラジオでヘビロテだったのをリアルタイムで聴いてたんで、これ見付けたら、思わず手に取ってた。ちょっと懐かしい感じ。
「♬今晩誰かのクルマがクルまで闇にクル〜マっているだけ!♪」なんて懐かしすぐる。
でも、ホントに強力なのは浦安方面から届いた例のヤツだ。しかも今回は2枚セット。そして謎の紙包みも。
ソイツはまた後で。
ソイツはまた後で。
最近のコメント