メモ。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0000950470.shtml
港区のちびっこが通う小学校では、ごく普通に起立してごく普通に斉唱して、校歌も在校生がきっちり歌ってなんのほころびもありませんでしたけど何か?
日本人だけじゃなく一クラスに数人は金髪の子やら目の碧い子がいますけど。だから、普通に歌うのかな?国歌もちゃんと歌えないと他の外国人の親御さんにみっともなくて?
とりあえず宝塚神戸、終わってる。
Vox亡き後、とりあえずなんとなく続けてます。Twitterは@yasuyukimaです。
最近はね~F1でフェラーリばかり優勝するもんですから国歌と云えばイタリアの国歌(メロデー)を思い出してしまいます、がははー。
うちも普通に歌ってましたけど、式次第が・・・「国家斉唱」だった>ありえねー!
投稿情報: atorakusion | 2008/04/17 18:45
あはは、そのかきまつがい読みましたよ!米するの忘れたけど。
投稿情報: yasuyuki | 2008/04/17 18:51
あのへんはヘンなの多いですからー(棒読み)
投稿情報: Anaguma | 2008/04/17 20:02
うちの息子の中学も普通に歌ってました。
ですね!!んん、上のリンク先も
ありえね~~~(最近の流行か??)
投稿情報: akira | 2008/04/17 20:02
ウチのUPの後、akiraさんは事前に式次第を確認されたらしいですゼ!さすがです♪
投稿情報: atorakusion | 2008/04/17 20:12
God Save the Queenまで弾けちゃうオレ、勝ち組!
投稿情報: コーノ | 2008/04/17 23:47
僕も宝塚の近所に住んでいます。芦屋です、神戸はさらに隣にあります。僕らの頃は国歌斉唱ではなく全員起立してブラスバンドによる国歌演奏でした。僕らのあたりは変な人が多いのでしょうか?どうへんなのだろうかな?疑問。
投稿情報: neko-kaeru | 2008/04/18 00:35
京都は、そうゆーのも含めてヘンなとこだって聞いたこと有りますけどねぇ。
何ですかね、歌わないって。「日本人であること」が嫌なら他所行けば良いのに。
投稿情報: yasuyuki | 2008/04/18 00:48
)つ 例:阪神大震災時における初動対応と自衛隊及び米軍との連携について
親類一同関西圏に分布しているので、あまり悪口言いたくないですけど
ちょっとヘンナ左巻きの人多いです。
投稿情報: Anaguma | 2008/04/18 06:44
国歌を歌わないことの方が当たり前みたいな風潮、おかしいですよね。
卒業式で私も大きな声で歌いたい、でもキーが高すぎて、どうしても途中から声が出なくなってしまう・・・それが変だから、小さな声で、歌ってしまう。(お願いだからキー下げて!ッて心で叫んでいます。)
サッカーの国際試合で、選手達が胸の日本のマークに手の平を当てて君が代を歌う姿を見て、いいなぁといつも思っています。
投稿情報: mayako | 2008/04/18 17:36