ラテン以外は全く選り好みせずに聴くんです。んで今日はこれを図書館で借りてみた。(あ、本もCDも図書館でゲット!という全くの庶民です。はい。)
いや〜、「運命」イイですねぇ。ついでに「田園」ってなんかどっかで聴いたことのある旋律。
そんでもってあとの2枚はこれ。(あとっていうのは一度に借りれるCDが3枚だから。はい、庶民です。)
これはダメだ。ゴメン。借りたオレが悪かった。「声」がもうダメ。Televisionのトム・ヴァーレインがギター弾いてるってのを足してもちょっとツライ。でも2枚目のライブのほうがまだいいかな。ちゃんと聴いてなかったんで聴いてみようと思った訳です。いわゆるあの頃のNYシーン、60年代後半から70年代のダーリンだったことは確かみたい。しかしなんでこんなオンナノコをねぇ、メイプルソープもヴァーレインもホントに趣味がわる(以下、自重)
そして前に借りたポール・ウェラーのGreatest Hitsが良かったのでこれ借りてみた。
そしたら、ソロのオトコっぽさに比べてもう、ホントに洋服のCMに出てきそうな感じのオサレーな感じのアレンジと演奏で。その頃のハヤリだったのね、ポールさん。
でもMy Ever Changing Moodsなんて聴きまくってたもんなぁ。ジャムのモッズぽい路線よりスキだったし。
ということで今日の借り物メモおしまい。
そして前に借りたポール・ウェラーのGreatest Hitsが良かったのでこれ借りてみた。
そしたら、ソロのオトコっぽさに比べてもう、ホントに洋服のCMに出てきそうな感じのオサレーな感じのアレンジと演奏で。その頃のハヤリだったのね、ポールさん。
でもMy Ever Changing Moodsなんて聴きまくってたもんなぁ。ジャムのモッズぽい路線よりスキだったし。
ということで今日の借り物メモおしまい。
[いいですね] カラヤンのあとがパティ・スミスって…というところにまず大爆笑。パティは好き嫌いが別れますね。私の周りの女性には人気あったかな。(高校生の時)スタカン! もうオサレですよ。オサレ。つるりと滑らかな感じですのよ。ポール・ウェラーだったら「Round and Round」が好きです。
投稿情報: mochola | 2008/05/05 23:38