どこでどう間違ったのか知らないけど、Voxの広告が全てにおいて英語っぽというか英語のひと向けなんですけど。
なんでですかね?
だれかが書いてた「5cm伸びる」ばっかりってのもつまんないけど、こういう機械類を宣伝されても困るような気がする。
きっとマジでこれオーダーすると送料だけで倍ぐらいになりそうなヨカン。
Vox亡き後、とりあえずなんとなく続けてます。Twitterは@yasuyukimaです。
そうそう、ここんとこ5センチ伸びてばっかし。
英語圏向けの広告も「?」やし。コレってG様の問題やんかな。
投稿情報: コーノ | 2008/06/01 14:28
[いいですね]
どき
投稿情報: takoratta | 2008/06/01 19:47
いや、これってきっとワタクシのVoxのベースが英語のとこにあるんじゃないかと。他のご近所さんのとこにいくときっちり例の5cmとか不動産の広告が出ますから。でも確認のしようがないというかユーザーサイドで直しようがない。せっかく広告クリッとしてあげたいのに(棒読み)。
投稿情報: yasuyuki | 2008/06/01 20:38
やっぱりそうなんですね。
私のも、ほとんどいつも5cm伸ばす他、「国産」バナーです。
広告にやられてる感のある、目に付くバナーなので
内容はともかく、オサレな英語圏バナーに変えたいんですが、
記事内容的に、致し方ないんですね。。。
でも・・・とりあえず背を伸ばしてみて一体何になる!?と
毎日ツッコミ入れられる楽しみはあるんですけど(^_^)
投稿情報: フジコ | 2008/06/01 22:10