たまたま観てた朝のNHK。リリー・フランキーが故郷の小倉でNHKのアナウンサーにインタビューを受けてた。
ちゃんと観てなかったけど、インタビュアーの「・・・・ってどうでした?」みたいな無神経な質問にリリーさん(りりーさんてwww)、一瞬、イラッとしてるのがちらっと垣間見えた気がしたのは気のせいか。
どうして、渡された原稿を読むだけで聞いてるひとの顔も見えない仕事を生業にしている人間を、インタビュアーに仕立て上げたいのか、その理由がわかんない。単に滑舌がイイからってだけだったら、それは哀しい勘違い。
インタビューをしている相手を怒らせろとは言わないけど、「おっ!こいつ、痛いとこ突くな!」ぐらいのツッコミはして欲しいよね。そういう意味では、いつも客の反応と勝負している漫才師とか落語家のほうがよっぽど適役。
ということでジミー・ペイジに何度もインタビューして「また、お前か!?」と呆れさせ、かつ怒らせた渋谷陽一(とりあえずよびすて だって昔は、ちゃんとロッキングオンの読者だったから〜)は、ある意味エライとも言える。
ちなみにインタビューといえば、これ。「インタビュー ウィズ ヴァンパイア」。あ〜〜〜〜、Amazonさんのムービー検索、死んでるんだった・・・・・。これ好きだったのになぁ。しかしあの少女役が、キルスティン・ダンストだったとは知らなんだ。
追記:Amazonさんが復活したくさいので入れてみる。
せっかくなので隣に出てた「4時間インタビュー」ってやつも入れてみる。4時間も揉んだらそりゃイタイわ。あ、一人じゃなくて32人も居るのね。
全然好きではないけどトム・クルーズって凄いんだ!凄いんだ!って心の底から思った。ブラピは端役。クリスチャンは好き(はあと)。
投稿情報: コーノ | 2008/07/23 00:48
あと、アントニオ・バンデラスも出てましたよね♪インタビュー役はクリスチャン・スレーターでしたし、キルスティン・ダンストは今でも十分当時の面影がありますよね!とむ・クルーズの演技には絶賛しました。映画を観てから作者であるアン・ライスの原作を読みまくり、シリーズ完結まで読みました・・・・。今、思えば凄い役者が勢ぞろいだったんだなぁ~と・・・・。
投稿情報: atorakusion | 2008/07/23 01:47
DVD持ってます。顔だけで言ったら、トム・クルーズとブラピの間には越えられない壁があるんだなと思いました。好きな映画です。
投稿情報: R | 2008/07/23 08:48
しかし映画の方にこれだけ反応があるのが面白い。もいっかい観てみっかな。
投稿情報: yasuyuki | 2008/07/23 17:13
ちょ、アダルティw
投稿情報: R | 2008/07/24 16:23