えーと、約2年ほども使ってきてVoxのことは何となく分かってたつもりなんですが、甘かった。
Vox This !していきなり記事にせずに、とりあえずブックマークにしておいて、あとから記事にそれを入れようとしてはたと困った。
「ブックマーク」を入れる機能が「記事を書く」に無いような。
「アイテム挿入」にあるのは、フォト、音楽、ムービー、本、コレクション、コード挿入。う〜ん。
ところでブックマークって「Vox検索」の対象の種類としてはあるんだけど、自分が作ったブックマークはどうも探せない。う〜ん、灯台下暗し的な感じだなぁ。
Vox This !のヘルプみてもいきなり記事書く方法しか書いてないしなぁ。
どーすんですかね、これ。
そーなんですよ。ブックマークは投稿時にしか記事にできないみたいでδ(⌒〜⌒ι)アイテムのようにできたら便利なのに。
ちなみに、自分のブックマークを探す方法として、私は以下の方法を使ってます。
デザインの変更の、サイドバーの表示項目の、ブックマークにチェックをいれる。自分のブログを表示させると、ブックマークがでてくる。
携帯からのコメントなので、曖昧な文章ですが、お許しを(^-^)
投稿情報: Sail | 2008/05/14 15:55
バナー下に
と項目があります、その「新着記事・アイテム」項目の最後の行に「yasuyukiさんのブログ プロフィール 近所 .....」
があるじゃないですか
ここのプロフィールをクリックしてリンク先を開くと
上から順に
yasuyukiさんの記事、フォト、音楽、ムービー、本、ブックマーク
がありますので、ここのブックマークをクリックしてリンクを開けばよろしいかと.....
ついでにこのコメントの中のブックマークにもリンク張りました.....(⌒_⌒)
投稿情報: nebula | 2008/05/14 16:38
わかった。要はブックマークを記事の編集画面に持ってきてコピペだ!これ最強。てか、ホントに好かれてないコ扱いね、これ。
投稿情報: yasuyuki | 2008/05/14 17:36
私も散々悩んだテーマなので、現状自己完結している方法を。
1)Vox This!の「Voxにこのブックマークを追加しますか?」の画面で、タグに「bookmark」などの共通タグを入れ、公開範囲を「自分だけ」にして「Voxに投稿」しておく。
2)記事を書く時は「アイテム・人」の画面で、記事だけを表示させて検索タグに「bookmark」を入力すると上記の方法で登録したブックマークだけの記事が表示されるので、該当する記事の「編集」をクリック。
3)ブックマークだけが貼られた記事入力画面が出てくるので、なんか書いて、公開範囲を修正して、投稿。
この方法だと、3)で記事編集画面を複数開けば、ドラッグ&ドロップ(なぜかコピペはダメらしい…)でひとつの記事に複数のブックマークを入れることも可能です。
「記事を書く」のアイテム挿入項目に「ブックマーク」が入れば一気に解決なんですが。
長文&ピントずれてたらすみません。
投稿情報: Laka | 2008/05/14 18:59
いやいや、Lakaさん、どーもです。やってるのはほとんど同じことみたいです>自分と。
コーノさんのZokerさんの記事へのコメントにあるように、どーもSAさんはこのブックマークっちゅーのが嫌いらしい。なのであの編集画面に無いんじゃないかと。Voxにトラッックバックがないっちゅーのと同じぐらいにキライなんでしょう、きっと。
なんでかなぁ?何か奥深いものがあるようにも、たんなるツンデレにも思えていとヲカシ。
投稿情報: yasuyuki | 2008/05/14 22:11
まぁさ、なんて言うの?テクニック?
おほほほほ(ブックマーク複数羅列テク)
邪険にされると使いたくなるのが人情。
投稿情報: コーノ | 2008/05/15 04:16