ソフトバンクの原宿店?で貰った「お父さん」ですけども。
あれって、バカボンのパパ(犬のお父さん)と良妻賢母なママ(樋口可南子)とちょっとずれてるバカボン(黒人のお兄さん)としっかりモノのハジメちゃん(上戸彩)っていう古典的な構成なんだよな。
そういう意味では、「天才バカボン」というマンガはスゴかったんだよ。
で、なんでもイイけど、朝丘夢路がやってるバカボンのパパのカッコのCMはヤメレ。あれはヒドい。つかなんでパチンコなのよ(怒)!
Vox亡き後、とりあえずなんとなく続けてます。Twitterは@yasuyukimaです。
[いいですね]
なるほど!激しく納得です。
バカボンのパパ(波平)、良妻賢母なママ(ふね)、ちょっとずれてるバカボン(サザエ、カツオ)、しっかりもののハジメちゃん(ワカメ、タラ)というのは無理かしら。
あっ、マスオさん…彼もバカボンカテゴリになっちゃうか…。
投稿情報: Laka | 2009/02/26 11:48