Ustreamというのが昨今流行っているようで。いまのところ、Ustreamっていうメディアというかツールについての考えというか感想を書いてみる。
(素人がやる)Ustreamはいわゆるテレビじゃない。
どっちかというとラジオに近いという実感。これはスゴく大雑把な言い方だけど、いわゆるテレビ業界の人間にとってみたら、あれをテレビていうのはかなり無理があるんだろうなーと思う。何故か? 普通に考えてカメラ一つで音声がグダグダな動画って無いわ〜と。テレビに近いのは単に画が動くという点だけかも。
だから、何か他の事(Webみたり、仕事したり)しながら聞くというのが一番あってる気がする。その点で、ラジオ的。
音が大事。
ラジオに近いんだけど、なにか音声の品質をこだわらない人が多いなぁと言うのが個人的な印象。まぁ、猫の動画を単に流すだけなら、音は要らないかも。でも、DJのようなことをやろうと思うとちゃんとLineから音声を入れて流すというのが必須。単にビデオカメラのマイクから入れるとだいたい音が悪いです。特に普通の家やオフィスでとろうとすると意外にノイズを拾う。
UstreamのポイントはTwitterのツッコミ。
まぁ、動画に合わせて呟きでツッコミ、それが今のところ、Ustreamのウリでしょう。なのでちゃんとツッコメる人に視てもらえないとヤバイ。出てる人がどんなに良いコメントしてもそれをツイートしてもらえなかったら、後に残らないもん。ただ、余りに流れが速すぎて視てる側もやってる側も読めないなら意味ない。最近は、1000人も視てたらまず追えない。ひたすら流れちゃう。ココをどうするか?がツール側の問題かも。どうやったら良いんだろう?
静止画かビデオコラージジュか。
流す画のこと。これはもう両極端。対談みたいなヤツでカメラがイッコしか無いないなら、ホワイトボード映して、今のトピックや出てる人のTwitterのURLを書いてあげたほうがイイ。あと引用している本とかCDのジャケットを映すとか。もしも素材があるなら、VJ風に色んな動画を流して音声が別っていう「だみゅ〜ん」形式が最高。でもこれは素材を持っていないとかなり難しい。
やってる側がURLをPush出来るようにして欲しい。
さっきのTwitterのツッコミが流れちゃうってのは今やってるUstreamに視てない人を誘導するにはスゴく良いんだけど、見始めたらもうひたすら流れを追うしか無い。あるポイントでこのサイトみて!とかいまこのCD買うならココクリックして!と言う時にどこかにURLを表示してそれを押させる仕組みが必要。動画のWindowに出るアホな広告を押すヤツは居ないので、ここをやってる側に開放してほしい。ていうか、知らないだけでできるのかな?有償オプション?
共通の投げ銭システムあるとウレシい。
これも上の「固定のURL」と似てるけど、今喋ってるこの人に「ありがとう!のお金を払いたい」っていう気持ちを実現できるといいなぁ、と思う。個々にやるんじゃなくてもうUstreamの共通というか公式で。
番組表は必須。
これ、もう誰かやってるのかもしれないので、しらないだけなのかも。要は何時から何が始まるっていうのを視られる番組表が欲しい。
あれ?なんか後半は要望ばっかりだwww まぁ、そういうこと。固定のURLプッシュと投げ銭システムが出来たら、「Webって儲からねーんだよなー」なコンテンツ業界の人もわんさと来ちゃうかも。吉本さんとか。ジャニーズさんとかww 言ってみたら漫才師にはピッタリのシステムかもね。Ustreamって。
あ、大事なコト書き忘れた。Ustreamで使う音楽のこと。今日(3/30)、なにやら動きが有ったみたいなのでそれをメモっておく。
要は、JASRACではないけどJRCというところがUstreamで使える音源について、個別に許諾を得ないでもできるように頑張ってますというお話。
コレ、スゴく大事だわぁ。
最近のコメント